
こんな疑問に答えます。
この記事の内容
- 転職エージェントと直接応募どっちが良いか
- 直接応募のメリット
- 直接応募にオススメな人
転職活動を考える際に迷うところが転職エージェントを使うかどうかです。
「直接応募の方が受かりやすいんじゃないか」と迷う人も多いとおもいます。
僕の場合リクルートエージェントを使って転職しました。
世の中には直接で成功してる人もいましたか、基本的には直接応募は意味ないと思っています。
本記事では転職エージェントと直接応募の違いを踏まえながらどちらがいいか解説していきます。

-
-
【リアルな体験談】リクルートエージェントを2回使った感想【雑な傾向有り】
続きを見る
スポンサーリンク
転職エージェントと直接応募どっちがいい?
結論多くの人にとって転職エージェントが良いです。
理由は下記です。
- 特典がいっぱいある
- 客観的な意見がもらえて思考が整理される
順番に見ていきます。
特典がいっぱいある
転職エージェントを利用すると直接応募にはない特典がたくさんあります。
例えば下記です。
- 自己分析のお供になってもらえる
- 書類選考や面接時に自分の代わりに企業にアピールしてもらえる
- 職務履歴書の添削がある
- 面接対策がある
- 面接日程調整してもらえる
- 応募フォームが統一されている
ざっとこんな感じでしょうか。詳細の利用方法は下記の記事を参考にしてください。
-
-
未経験転職で失敗しない方法を5つの手順で徹底解説【テクではなく本質です】
続きを見る
客観的な意見がもらえて思考が整理される
一人で考えていても自己分析や業界研究は難しいものです。
また、友達と話すにしても転職志願者は新卒採用と違って就職活動の友達は基本的にはできないので難しいです。
そんな人には転職エージェントはとてもおすすめです。
客観的な意見がもらえる重要な場として転職エージェントを利用できます。
転職エージェントと話をすることで思考も整理することができます。
今まで紹介したような特典があるにも関わらず、多くの人にとって直接応募で勝負するのは得策とは言えません。

直接応募を使うメリット
直接応募もう使う時のメリットは下記です。
- 会社側の採用コストが小さい
- 志望度が高く映るかもしれない
会社側の採用コストが小さい
会社にとって 直接応募で採用できれば採用コストが少なくメリットは大きいです。
ちなみに、エージェント経由だと一人採用するのにだいたい100万円ぐらいかかるみたいです。
とはいっても、直接応募でエントリーがあったからこの人は通すということは考えにくいです。
採用する側としては、エージェントに払うお金よりも入社してから払うお金の方が多いので、自直接応募もエージェント経由でも変わらず優秀な社員であればとるというスタンスを持つと思われます。
志望度が高く映るかもしれない
転職エージェント経由に比べて珍しく注目される可能性はあります。
また、直接応募の場合特定の企業に対しての応募となるので、対策を取りやすいかもしれません。
ただし上記は全て可能性の話です。
自由応募は日程調整も自分でやる必要がある
個人的に日程調整を自分でやるのがめちゃくちゃ面倒だったので、それを転職エージェントに任せれたのは大きいです。
一日に複数の企業のアポイントを入れたいとき等の調整は結構面倒だからです。
現職が忙しい人や地方に住んでいる人等は要チェックです。

直接応募におすすめな人
- 行きたい企業が超明確な場合
- 友達の紹介を利用する場合
それ以外の人は転職エージェントは使うべきだと思います。
行きたい企業が超明確な場合
行きたい企業が明確に決まっているのであれば転職エージェントを使う必要は無い思います。
転職エージェントを使うと「意味ない」「めんどくさい」と思う人もいると思います。
こういう人はシンプルに自由応募が良いでしょう。
友達の紹介を利用する場合
転職エージェントは別口で最初の友人に紹介してもらうという方法があります。
この場合は転職エージェントよりも純粋に受かりやすい可能性があります。
会社によっては友人からの紹介で書類選考の免除など優遇される企業もあるので、志望する企業の友人に問い合わせてみてください。
[adesense]
結論:直接応募はあんまり意味無し、多くの人は転職エージェントを使うべき
転職エージェントにはとりあえず登録しておきましょう。
志望企業が明確に決まっていたとしても転職したい気持ちがあるならば登録しておくと無難です。
併用という選択肢もある
どちらかに決めず併用するという手もあります。
とりあえず始めるのが先決なので、 どちらでもいいのでまず始めてみてはいかがでしょうか。
おすすめ転職エージェント
とりあえず登録なら下記がおすすめです。
- リクルートエージェント
※求人数26万件 圧倒的業界No1https://www.r-agent.com/
- Doda
※求人数10万件(業界2位) サービスと求人の質のバランス◎
□https://doda.jp/ - パソナキャリア
※サポート体制No1 女性にも人気https://www.pasonacareer.jp/
-
-
【20代向け】実際に役立ったおすすめ転職エージェント5選
続きを見る
今回は転職エージェントと直接応募の違いについて話してきました。
より良い転職になるように今すぐ行動してみてください。
というわけで今回は以上です。